文字サイズ
閉じる
ここから本文です
概要(実施目的)
平成27年10月の被用者年金制度の一元化により、共済年金の職域加算部分が廃止されたことに伴い、新たに退職等年金給付制度が創設されました。
この退職等年金給付は、同年10月以降に個人ごとに毎月積み立てられる「付与額(※1)」と「利息(※2)」の累計額が将来の年金原資となるため、毎年度末時点の「付与額」と「利息」の累計額などを表示した「退職年金分掛金の払込実績通知書」を国家公務員共済組合法施行規則の規定に基づき、組合員等の方々にお知らせするものです。
(※1)付与額とは
標準報酬月額や標準期末手当等の額に付与率を乗じて算出されます。
(※2)利息とは
付与額に基準利率(令和6年3月末現在は年利 0.07%)をもとに算定した率を乗じて算定されます。(基準利率は毎年10月に見直されます。)