KKRハウジングセミナーの開催について
現在、住宅の購入を具体的に検討されている方や将来的な住宅購入をお考えの方を対象としたハウジングセミナーを以下の日程にて、開催いたします。
令和7年度は会場での様子をオンラインで配信するハイブリッド型セミナーでの実施となります。ご興味のある方は是非、ご参加ください。
また、会場にてご参加いただいた方はセミナー終了後に住宅購入に係る個別資金相談も受け付けます。詳細は下記該当箇所及びリンク先ページをご確認ください。
KKRハウジグセミナー開催概要
【開催日程】: 令和7年10月4日(土)
【開催時間】: 9:30 ~ 11:10
(40~50分程度の内容のセミナーを2つ開催予定。テーマは下記【開催内容】参照)
※休憩を挟みます
【開催場所】 : KKRホテル東京 11階 朱鷺
※会場の様子をオンライン(Microsoft Teams)にて配信します。オンラインで参加申込する方は、必ず以下の注意事項及び参加時の手順をご一読願います。
・KKRオンラインセミナー参加時の注意事項
※必要最低限遵守いただきたい要点をまとめたダイジェスト版は こちら
・KKRオンラインセミナー参加時の手順
【開催内容】: 以下2つのテーマにより開催予定
テーマ①「金利上昇時代の賢い住宅ローン選び」
講師 : 独立行政法人 住宅金融支援機構 職員
テーマ② 「将来に向けて知っておきたいお金の話」
講師 : 金融経済教育推進機構(J-FLEC)
【参加費】: 無料
【参加可能な対象者】: 現職の共済組合員本人と共済組合員の配偶者
※OBの方は対象外となります。ご了承ください。
KKRハウジングセミナーの参加申込について
「KKR予約・申込システム」よりお申し込みください。

会場(KKRホテル東京)での参加とオンライン(Microsoft Teams)での参加において、予約申込は別となります。
KKR予約・申込システムで「会場参加」か「オンライン参加」どちらかを選択の上、申込ください。
なお、オンライン参加の場合は、参加用URLを開催3日前までに通知予定です。
参加申込に関するメールアドレスの登録について
- 申込登録時に入力するメールアドレスは、メールの受信が可能なアドレスとしてください。入力誤りがある場合は、セミナー参加用URLの案内メールが届かない可能性があります。また、迷惑メール拒否やドメイン指定等の設定についてご確認ください。
当該セミナーのアンケートについて
- 参加申込時のメールアドレス宛に、担当講師や主催者から、本セミナーに関するアンケートを複数回送付・実施いたしますので、ご了承の上、ご回答いただきますよう、お願いいたします。
KKRハウジングセミナーの広報チラシはこちら
KKRハウジングセミナー参加時の注意事項
- セミナーは講義形式で実施します。会場参加の方は、各テーマでの講義後に質疑応答の時間を設けます。時間の都合により全ての質問に回答できない場合がございますので、ご了承ください。なお、オンラインでの参加の方は質疑応答はできません。
- 開始30分前から会場へ入室可能です。オンライン参加の方はセミナー開始までに音声や通信環境の確認をお願いいたします。
- セミナーへの参加費用は無料ですが、オンライン参加の場合、通信に係る費用は参加者様の負担となります。
- 通信環境やご利用端末の通信トラブルにおいては当会は一切の責任を負いません。
- Microsoft Teamsの利用方法や接続等に関する質問は受け付けておりません。
- 当該セミナーの録音・録画・無断転載は禁止いたします。
- 申込時に登録された個人情報等については、本セミナーの運用以外の目的では一切使用いたしません。
当該セミナーのお問合せ
国家公務員共済組合連合会
特定事業部 保健・情報サービス課
電話番号: 03-3222-1841(代表番号)
受付時間: 9:30~17:00(土日祝日・年末年始を除く)
※上記電話番号にてお問合せをされる場合は、①参加されるセミナー名称及び日程、②氏名、③住所、④電話番号、⑤所属共済組合をお申し出ください。なお、電話での予約申込は受け付けておりません。ご了承ください。
個別資金相談の実施について(詳細ページはこちら)
当該セミナーに会場参加した方は、セミナー終了後に住宅購入に係る個別資金相談を受け付けます。
【開催時間】: 11:20 ~ 12:30(1組あたり最大20分まで)
【参加費】: 無料
【参加可能な対象者】: 現職の共済組合員本人と共済組合員の配偶者
【相談員】: 住宅金融支援機構、金融経済教育推進機構
相談には事前予約申込が必要です。詳細はこちらをご確認ください。