KKR HOTELS&RESORTS モバイル

KKR平湯たから荘
(平湯保養所)

施設は原生林に囲まれており、宿にいながらにして森の中にいるような安らぎを感じられる。敷地内から湧く源泉を贅沢にかけ流しにしている温泉は、とろりとした肌触りが特徴で、時間帯や天候によって色を変える不思議な湯です。岩風呂の露天、木造り天井・壁の内湯、森が見える貸切温泉、すべて24時間利用できます。

施設概要

施設名
KKR平湯たから荘(平湯保養所)


所在地
〒506-1433 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-12


電話番号 0578-89-2626


FAX番号 0578-89-3126


建物 RC2階

宿泊情報

【KKR平湯たから荘SDGsへの取組み】
KKR平湯たから荘SDGs取組み →詳しい取組み内容はこちら

【添い寝料金無料のお知らせ】
たから荘では、令和4年度より、小学生以下の添い寝につきましては無料となり、さらにご利用いただきやすくなりました。
ご家族でのお越しを従業員一同心よりお待ちいたしております。

現職の公務員の方、又OBの方には証明書のご提示をお願いしていますが、お子様連れのお客様皆様にお子様の年齢を確認するため保険証のご提示をお願いしております。

【お子様用品の貸し出しについて】
たから荘では、お子様用貸し出し品・販売品も各種取り揃えております。→詳しくはこちら

【スタッドレス装着について】
たから荘は、北アルプスのおひざ元に位置し、標高が1,300m近くあり、道路の凍結、降雪期間がとても長いです。
スタッドレスの装着期間の目安は、11月中旬~4月下旬となりますが、詳細は、施設までお電話にてお問い合わせくださいませ。

【周辺情報について】
平湯は、高山市内から1時間、松本市からは1時間半ほどの山岳地帯に位置しております立地上、都会のようにアクセスが良いわけではありません。
現金、お薬などは事前に十分なご用意をお勧めいたします。→詳しくはこちら

なお、マイカー規制のある乗鞍岳などお出かけ先につきましては、事前にバスの運行状況等ご確認ください。 →濃飛バスの公式サイトはこちら
長野側から乗鞍畳平行に行かれる方は、アルピコ交通をご利用くださいませ。 →アルピコ交通の公式サイトはこちら


平湯スノーシュートレッキングのご紹介
平湯たから荘のお隣にある【中部山岳国立公園奥飛騨ビジターセンター】で平湯スノーシュートレッキングを受付しております
2025年3月9日(日)、3月16日(日)、3月23日(日)に開催されます
この機会に是非、KKR平湯たから荘をご利用いただけますと幸いです
【中部山岳国立公園奥飛騨ビジターセンター】平湯スノーシュートレッキングご案内はこちら



※当館では、新型コロナウィルスの感染防止に努めて営業を行っておりまます。→詳しくはこちら
※チェックイン時刻が18:00を過ぎる場合はお電話ください。

客室設備

全室トイレ付き、全室冷暖房あり、全室Wi-Fi対応、テレビ、衛星放送、空の冷蔵庫、ドライヤー(客室)、製氷機、温水洗浄トイレ、羽毛布団、浴衣、バスタオル、ハンドタオル、ドライヤー(浴場)、シャンプー、リンスインシャンプー、リンス、ボディソープ、シャワーキャップ 、歯ブラシ・歯磨き粉、髭剃り、くし/ブラシ、綿棒

施設内設備

全室トイレ付き、全室冷暖房あり、全室Wi-Fi対応、テレビ、衛星放送、空の冷蔵庫、ドライヤー(客室)、製氷機、温水洗浄トイレ、羽毛布団、浴衣、バスタオル、ハンドタオル、ドライヤー(浴場)、シャンプー、リンスインシャンプー、リンス、ボディソープ、シャワーキャップ 、歯ブラシ・歯磨き粉、髭剃り、くし/ブラシ、綿棒

アクセス情報

電車でのアクセス
JR高山線高山駅〜(新穂高温泉・松本行他、平湯温泉経由バス60分)〜平湯バスターミナル下車 徒歩約5分

お車でのアクセス
長野自動車道松本I・Cより国道158号線上高地方面へ60分
東海北陸自動車道飛騨清見I・Cより約90分


■ ご利用案内
[1]KKRホテルズ&リゾーツとは
[2]ご予約について
[3]ご利用料金のお支払いについて
[4]メールマガジン
[5]お問い合わせ
[6]プライバシーポリシー

↑上へ

[0] ホーム


©Copyright KKR HOTELS&RESORTS
All rights reserved.