本文へスキップします。

ここから本文です

退職者・年金受給者の皆さま向けQ&A

 退職者・年金受給者の皆さま向けのよくある質問と、その回答です。

Q
最近、被用者年金制度一元化とよく聞きますが、具体的にどういうことですか。
Q
なぜ、被用者年金制度の一元化を行う必要があるのですか。
Q
被用者年金制度の一元化後は職域部分(3階部分)が廃止になると聞いたのですが、現在受給している年金の職域部分(3階部分)はどうなるのでしょうか。
Q
公務員を定年退職後、引き続き短時間勤務の再任用職員として採用され、厚生年金に加入して2年目になります。 退職共済年金は、再任用後の賃金に応じて年金の一部が支給されていますが、厚生年金の手続きは何もしていません。 厚生年金は1年以上加入すれば老齢厚生年金の請求ができると聞きましたが、再任用の任期が満了するまで請求をしないと何か影響があるのでしょうか。
Q
私は、夫の死亡による遺族共済年金を受給している妻です。夫と私の間には20歳以上の障害のある子がいます。一元化により遺族年金の転給制度が廃止されるとのことですが、私が死亡した場合、子は遺族共済年金を受給することはできないのでしょうか。
Q
被用者年金制度の一元化により職域部分(3階部分)が廃止になるそうですが、既に退職し、平成27年12月に61歳になる私も、職域部分(3階部分)は支給されないのでしょうか。
Q
私は、現在、退職共済年金を受給しています。平成27年の10月から共済年金が厚生年金になると聞きましたが、私の年金も10月から厚生年金になり、年金機構から受給することになるのでしょうか。
Q
退職共済年金の受給者ですが、現在、民間会社に再就職して厚生年金の被保険者となっています。被用者年金制度の一元化によって、年金の一部支給停止の行われ方が変わると聞きましたが、どのようになるのですか。
Q
退職共済年金の受給者ですが雇用保険制度の高年齢雇用継続給付金を受給しながら、民間会社に再就職して厚生年金の被保険者となっています。被用者年金制度の一元化後は、年金支給額が変わることがあるのでしょうか。
Q
被用者年金制度の一元化により年金の在職支給停止制度が見直されるとのことですが、見直しに伴い何らかの配慮措置(激変緩和措置)は設けられますか。
Q
私は、公務員に就職する前に少し一般企業での勤務経験があるのですが、年金に関する手続きは、一元化後においても今までどおり年金事務所と共済組合の両方で行う必要があるのでしょうか。
Q
44年以上加入した場合の老齢厚生年金の額の特例(長期加入者特例)は、会社員の期間などの他の種別の厚生年金期間と合計して44年以上となれば適用されるのでしょうか。
Q
障害共済年金は在職中でも支給されるのでしょうか。